top of page

iPhone 17 Pro、8倍光学ズームとベイパーチャンバー冷却システム搭載がほぼ確定

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 21 時間前
  • 読了時間: 2分

ree

iPhone 16とiPhone 17のスペック比較文書が流出、リーク情報と違う点あり




スマートフォンやPC、スマートウォッチなど、さまざまなガジェットのレビューや比較、分解動画を分かりやすく紹介している「Max Tech」を運営しているVadim Yuryev氏が、自身のXにて「韓国の通信キャリア向けiPhone 16とiPhone 17のスペック比較資料」の画像を投稿した。



プロモデルにベイパーチャンバー冷却システム搭載


iPhone 17 ProおよびiPhone 17 Pro Maxのみ「ベイパーチャンバー冷却システム」が搭載される。ベイパーチャンバー冷却システムとは、薄い金属板の中で液体を蒸発・凝縮させて熱を素早く広げる仕組み。熱を一点にため込まずに広い面積に分散して効率的に冷やせるのが特徴だ。

また、iPhone 17 Airには「高密度バッテリーが搭載」が搭載される。これは以前紹介したTDKのバッテリーであると思われる。スマホに使われるバッテリーは基本的に リチウムイオン電池 だが、「高密度バッテリー」はその改良版と考えるとわかりやすい。より小さなスペースに大きな容量を収められるため、スマホを薄型にしてもバッテリー持ちを伸ばせる。



iPhone 17 Airのメモリは8GB


先日お伝えした情報では、iPhone 17 Airの搭載メモリは12GBであったが、今回の情報では8GBになっている。また、搭載されるチップはA19 ProチップではなくA19チップになる。



iPhone 17 Pro / Maxには8倍光学ズームを搭載


こちらも以前お伝えしたの情報の通り、iPhone 17 ProとPro Maxの両モデルに背面トリプル48MPカメラを搭載。これまで未公開だったのは、両モデルとも8倍光学ズームカメラと8K動画撮影機能を備える点だ。



今までのリーク情報ではiPhone 17 Plusに関する情報がないため、iPhone 17のラインナップは以下のようになる。


iPhone 17

iPhone 17 Air

iPhone 17 Pro

iPhone 17 Pro Max

チップ

A19

A19

A19 Pro

A19 Pro

メモリ

8GB

8GB

12GB

12GB

バッテリー

3,600mAh

2,800mAh

5,000mAh

5,000mAh

ディスプレイ

6.3インチ

6.6インチ

6.3インチ

6.9インチ

フロントカメラ

24MP

24MP

24MP

24MP

リアカメラ

12MP+48MPデュアル

48MPシングル

48MPトリプル、8倍光学ズーム

48MPトリプル、8倍光学ズーム

ベイパーチャンバー冷却

なし

なし

あり

あり





TREND



TAGs


bottom of page