シャープ、SIMフリースマートフォン「AQUOS sense10」を発売
- 藤崎 翔太

- 10月31日
- 読了時間: 3分

「コストパフォーマンス」「日常使いに十分な性能」「価格を抑えた設計」が特徴のミドルレンジモデル
シャープは、ミドルレンジモデルのSIMフリースマートフォン「AQUOS sense10」<SH-M33>2機種(RAM 6GB/ROM 128GBモデル、RAM 8GB/ROM 256GBモデル)を11月13日より順次発売する。
AQUOS sense 10の性能と使いやすさ
AQUOS sense 10は、Snapdragon® 7s Gen 3を搭載し、従来機に比べCPU性能約20%、GPU性能約40%、AI性能約30%向上した。ゲームや動画、AI機能も快適に利用できる。Pro IGZO OLEDディスプレイと5,000mAhバッテリーにより、1日10時間使用でも約2日間駆動可能だ。
カメラはハイエンドモデルで好評のAI補正機能を搭載し、影の自動消去や「ショーケースモード」に対応。ズームやナイトモードでも高画質な撮影が可能である。また、通話時に自分の声だけを相手に届けるAI機能「Vocalist」も備える。
本体は約166gの軽量でコンパクトなサイズ。MIL-STD-810H準拠の防水・耐衝撃性能を持ち、日常で安心して使える。カラーは全6色で、メインのデニムネイビーはジーンズをイメージしている。
主な特徴
高性能SoC搭載で快適な操作性
AQUOS sense 10は高性能SoC「Snapdragon® 7s Gen 3」を搭載し、従来機比でCPU性能約20%、GPU性能約40%、AI性能約30%向上した。高度な処理を要するAI機能もスムーズに動作する。ディスプレイはPro IGZO OLEDで駆動速度を1~120Hz自動制御、最大240Hz相当のなめらかな表示と屋外でも見やすい1,500nitの輝度に対応。大容量5,000mAhバッテリーと省電力設計により、1日10時間使用でも約2日間駆動する。
AI機能でカメラ画質と通話品質を向上
AQUOS sense 10は、影を自動で消去するAI機能を搭載し、「ショーケースモード」によりガラス越しや水槽越しの撮影でも反射を軽減する。テキスト撮影時には台形補正も行い、より読みやすくなる。カメラはAQUOS R10と同等の高画質システムを採用し、AI合成処理でズームやナイトモードでもディテールや階調を忠実に再現。5,030万画素の標準・広角カメラと大型センサーにより、暗所でもノイズを抑えた撮影が可能だ。
ファッション着想の全6色カラーバリエーション
AQUOS sense 10は、「カジュアル」「キレイめ」「ベーシック」の3つのファッションスタイルから着想した全6色を用意する。本体カラーのデニムネイビーはジーンズの色味をイメージしている。
主な仕様
購入キャンペーン
「AQUOS sense10」<SH-M33>の発売に合わせて、「AQUOS sense10 私のセンス、新登場キャンペーン」を実施
対象期間内に本機を購入・応募いただくと、もれなく5,000円をキャッシュバック
購入期間は2025年11月13日から2026年1月15日まで、応募期間は2025年11月13日から2026年1月22日まで

