top of page

つくばエクスプレスでタッチ決済の後払い乗車開始〜8月31日から

  • 執筆者の写真: 桜井 未来
    桜井 未来
  • 8月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:4 日前


つくばエクスプレスでタッチ決済の後払い乗車開始〜8月31日から
image : 首都圏新都市鉄道株式会社


クレジットカードやスマホで自動改札をスムーズに通過、QRコード乗車サービスも予定


 つくばエクスプレス(TX)は、8月31日(日)から、クレジットカードやスマートフォンを使ったタッチ決済での後払い乗車の実証実験を開始する。対象駅は秋葉原駅、浅草駅、北千住駅、流山おおたかの森駅、つくば駅の5駅で、今後順次拡大し、2026年春ごろには全駅で利用可能になる見込み。


 この実証実験では、三井住友カードが提供する公共交通向け非接触決済プラットフォーム「stera transit」を導入する。利用者は事前に乗車券を購入する必要がなく、自動改札機にカードやデバイスをタッチするだけで通過できる。運賃は普通旅客運賃の大人運賃のみが対象で、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯(UnionPay)に対応する。


 さらに、QRコードを活用した乗車サービスも予定されており、2026年秋ごろの開始を目指している。この時点で磁気乗車券は廃止される見通しだ。


参照サイト

首都圏新都市鉄道株式会社 プレスリリース

2025年8月31日からクレジットカード等のタッチ決済による後払い乗車サービス(実証実験)を開始します



TAGs


bottom of page