top of page

Galaxy Z Flip7 FEのベンチマーク結果が登録される

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 7月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月3日


image:Samsung
image:Samsung

搭載されるチップセットはGalaxy Z Flip 6 FEと同じExynos 2400?




GeekbenchにGalaxy Z Flip 7 FEと見られるベンチメーク結果が登録された。登録されている型番は「samsung SM-F761B」だ。


項目

意味

SM

Samsung Mobile(Samsungのスマートフォン製品を表す共通プレフィックス)

F

「Foldable(フォルダブル端末)」シリーズを示す文字

761

製品固有のモデル番号。7xx台はFEモデルや廉価モデルで使われることがある

B

リージョン(販売地域)や通信方式のバリエーションを示すサフィックス



チップセットはExynos 2400


リージョンコードの「B」は欧州・グローバルモデルを指している。このモデルはExynos搭載が多くGalaxy Z Flip 7 FEも同様のようだ。

  • Geekbenchのページに記載されている「Motherboard: s5e9945」というコードは、Samsung製のSoC(System on Chip)の識別子

  • s5e は Samsung Exynosの内部コードの共通プレフィックスで、9945 は特定のモデル番号。

  • s5e9945 = Exynos 2400 であることは、過去のGeekbench記録や開発者向け資料、ファームウェア情報などで一貫して確認されている。


現行機種である Galaxy Z Flip6 FE は日本では未発売の機種である。Galaxy Z Flip7 FE は 7月9日の Samsung Unpacked で発表されるものの、主要市場として米国などグローバル向けに焦点が当てられている。このモデルは FCC 認証を取得しており、米国向けモデル(SM-F761U)が確定しているが、日本での認証取得は現時点で確認されておらず、日本国内での発売の可能性は低い。国内では通常モデルの Galaxy Z Flip7 が発売される見通しである。


ベンチマークの詳細に関してはGeekbenchを確認してほしい。


ree


TREND



TAGs


bottom of page