top of page

realme、RICOH GRとのパートナーシップを発表

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 10月10日
  • 読了時間: 2分

image:realme on X
image:realme on X

Ricoh Imaging との共同開発・パートナーシップを、スマートフォンの “イメージング”を強化する目的で発表





realme は Ricoh Imaging と共同開発・パートナーシップを結び、スマートフォンのイメージング(カメラ性能、色味制御、ユーザーインターフェースなど)を強化することを目的に発表した。この提携は約4年間の準備期間を経て実現されたとされ、realme と Ricoh の研究開発(R&D)チームが共同でカメラ技術やソフトウェアを調整するとされている。



realme GT 8 Pro x RICOH GR


最初の共同成果として、realme のフラッグシップ機である GT 8 Pro シリーズに、Ricoh GR のノウハウや特徴が反映されるというティーザーが出ている。たとえば、GR のクラシックな色調(イメージトーン)を再現するアルゴリズム、GR シリーズで知られるネガティブ・カラー・モードの導入、GR 風の UI 操作感などが言及されている。具体的には、GT 8 Pro のカメラ性能において、Ricoh GR の色味調整、トーン制御、光学性能の最適化に関する要素を取り込むとしている。



realmeとは?


realme は、中国のスマートフォンメーカーで、2018年に設立された比較的新しいブランドだ。もともとはOPPOのサブブランドとして誕生したが、現在は独立して事業を展開している。主に若年層をターゲットに、手頃な価格で高性能なスマートフォンを提供しているのが特徴だ。デザイン性やカメラ性能、充電速度などにも力を入れており、コストパフォーマンスの高さから新興国を中心に人気を集めている。最近では、ハイエンドモデルの開発やカメラ技術の強化にも注力しており、グローバル市場での存在感を高めている。



RICOH GRとは?


RICOH GR シリーズは、日本のリコーが開発するコンパクトデジタルカメラのシリーズだ。小型ボディにAPS-Cセンサーと明るい単焦点レンズを搭載し、軽量で持ち運びやすいことが特徴だ。街中や旅行先でのスナップ撮影に適しており、操作がシンプルで素早く撮影できるため、最強のスナップシューター向けカメラとして人気があり、2025年9月12日に発売された最新機種「RICOH GR IV」は、発売後一ヶ月時点でも抽選による販売となっている。



日本市場への投入については、realme の過去の展開状況を考慮しても、現時点では明確な情報はない。realme は日本市場への進出を試みており、ウェブサイトも存在するがその後の展開は不明確である。そのため、GT 8 Pro が日本で発売されるかどうかは、今後の公式発表を待つ必要がある。







TAGs


bottom of page