Xiaomi 16、フルスペックの情報がリーク
- 藤崎 翔太
- 18 時間前
- 読了時間: 2分

Snapdragon 8 Elite Gen 5、50MP高解像度カメラ、大容量7,000mAh搭載のハイスペックスマートフォン
スマートフォンやテクノロジー分野に関する未発表情報やリークを発信し、海外のテック系メディアでもしばしば情報源として引用されているYogesh Brar氏は自身のXアカウントにXIaomi 16のスペックを投稿した。
最新のSnapdragon 8 Elite Gen 5を搭載
投稿されたスペックは以下の通りだ。
6.3" 1.5K LTPO 120Hz panel
iPhone 17シリーズにも搭載されているパネルと同じスペック。 1Hz〜120Hzの間でリフレッシュレートを柔軟に可変できるため消費電力を抑えることができる
Snapdragon 8 Elite 2 / 8 Elite Gen 5
Snapdragon 8 Elite 2(Snapdragon 8 Elite Gen 5)は、CPUのクロック数、GPU(Adreno 840)などが、今までのSnapdragon 8 Eliteの上位仕様を持つことが予想されている
50MP (Omnivision) + 50MP UW + 50MP (JN5) Tele
OmniVision社のイメージセンサーを搭載(ソニーやサムスンに比べて知名度は低いが、コスト面や多様なラインナップで存在感あり)
32MP Selfie
フロントカメラの性能はおそらくXIaomi 15と変わらないと思われる
HyperOS 3
Android 16 をベースにして多くの改善・機能追加が行われている同社が開発するOS
Ultrasonic FP
Ultrasonic Fingerprint(超音波式指紋認証)画面の下にセンサーがあり、指を置くと超音波を発射して指紋の凹凸を立体的に読み取る方式
IP68/69 rating
IP68 = 「完全防塵」+「水中(1.5〜2m/最大30分程度)に沈んでも大丈夫」
IP69 = 「完全防塵」+「高圧・高温の噴流水にも耐える」
水中に沈めてもOKかつ、強いジェット水流にも耐える、という非常に高い防水防塵性能を持つ
7,000mAh battery
Xiaomi 15の5,240mAhから大幅容量アップ
100W wired, 50W wireless charging
「100W有線 + 50W無線」 は、現状の市場でも最上位クラスに位置する
Xiaomi 16シリーズの発表は、2025年9月24日から26日の間に予定されていると報じられている。これはXiaomiが中国での発表を計画している日程であり、その後、2026年3月1日に開催されるMWC(Mobile World Congress)に合わせて、グローバル市場向けの発表が行われる可能性が高い。