もうすぐ発表、Xiaomi 15 Ultraが日本国内でも販売
- 藤崎 翔太
- 3月5日
- 読了時間: 2分

とある画像がバルセロナで開催されているMWCからリアルタイムでXに投稿されました。
MWCでXiaomiからグローバル発売が正式発表されると見られているハイエンド端末が日本でも発売(されるかもしれない)熱い情報です。
公式サイトでもカウントダウン開始
2025年3月3日から3月6日まで、スペイン・バルセロナで開催されている世界最大のモバイル関連の国際的な展示会、MWC(Mobile World Congress)において、XiaomiのフラッグシップモデルであるXiaomi 15 Ultraのグローバル発表が予定されており、日本も販売対象国であるのか?ファンは期待して待っていると思います。
なお、Xiaomi Japan公式サイトでは、Xiaomi 15 Ultraと思われるシルエットが表示されたカウントダウンサイトが公開されています。
モバイル・ワールド・コングレス会場から
ガジェット系人気YouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営しているちえほんさんが、現地まで赴き、気になる情報をXにどんどん投稿しています。
同Xアカウントでは様々な情報が投稿されていますが、Xiaomiが本展示会でグローバル販売を発表するであろうXiaomi 15 Ultraに関して、日本人ユーザーが一番気になる情報が投稿されました。
いわゆる「技適マーク」が掲載されています。日本で販売するスマートフォンをはじめとした無線通信機器は、必ず取得する必要があり、このマークを取得していなければ販売することはできません。公式サイトでもその旨のアナウンスがあり、技適マークも取得済みであることを考慮すると、国内販売はほぼ確定であると考えられます。
あとは、キャリアモデルとして販売されるのか、どこのキャリアから発売されるのか、SIMフリーとして発売されるのかといった点が気になります。