UI銀行×ウニードス、在留外国人向けデジタル金融サービス「KYODAI Bank」を開始
- 桜井 未来
- 3 日前
- 読了時間: 2分

スマホで口座開設から海外送金まで完結 将来的にBaaS連携で利便性とセキュリティを強化予定
在留外国人向けの金融サービスが、スマホ一つで完結する時代が到来した。UI銀行とウニードスが提携し、10月15日より新たに「KYODAI Bank」の提供を開始した。在留外国人向けに特化したデジタル口座と海外送金サービスを統合し、従来の銀行手続きの煩雑さを解消。さらに多言語対応で、安心・安全に利用できる環境を整えた。

スマホ口座で在留外国人の金融ニーズに対応
UI銀行とウニードスの提携により、「KYODAI Bank」はスマートフォン一つで口座開設から海外送金まで完結可能になった。従来の窓口や書類手続きにかかっていた時間を大幅に短縮し、デジタル世代の在留外国人に最適化されたサービスを提供する。初めてデジタルバンキングを利用する在留外国人でも安心できるよう、多言語対応のカスタマーサポートを整備。問い合わせや操作サポートを言語の壁なく受けられる体制が整っている。

世界160以上の国・地域に送金可能
ウニードスは「キョウダイ・レミッタンス」を通じ、160以上の国と地域への送金に対応。年間送金件数は100万件を超え、母国への仕送りや日常の資金管理において高い利便性を誇る。今回の提携により、UI銀行のスマホ口座を介して送金が可能になり、在留外国人の金融体験は格段に向上した。
将来的にはBaaS連携で柔軟性を強化
現在、「KYODAI Bank」はリンク接続型(遷移型)でウニードスの送金サービスと連携している。今後はBaaS(Banking as a Service)機能を活用したより柔軟で効率的な連携を予定しており、スマホ一つでの資金管理と海外送金の体験はさらに進化する見込みだ。
UI銀行とウニードスは、在留外国人向け金融サービスの利便性向上と社会課題解決を目指す。スマホ口座と海外送金サービスの融合により、今後もデジタルバンキング環境の進化は加速し、より多くのユーザーが快適に金融サービスを利用できるようになるだろう。
参照サイト
株式会社UI銀行 ニュースリリース
UI銀行と株式会社ウニードスが在留外国人向け金融サービスで提携開始