top of page
&SMART - ガジェット・IT・AI・FinTechに関するWebメディア

ソニー、フラッグシップスマートフォンXperia 1 VII正式発表

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 5月13日
  • 読了時間: 3分


SIMフリーモデルの予約販売の受付は5月20日午前10時より開始






ソニーは、フラッグシップスマートフォン『Xperia 1 VII』を正式発表した。発売は6月上旬以降で、キャリアモデルとSIMフリーモデルではスペックの違いがある。


商品名

カラー

メモリ容量 (RAM/ROM)

発売日

価格

Xperia 1 VII

(通信事業者モデル)

スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル

12GB/256GB

6月上旬以降

未定

Xperia 1 VII

(SIMフリーモデル)

スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル

16GB/512GB

12GB/512GB

12GB/256GB

6月上旬以降

オープン価格



主な特徴

  1. 新機能の「AIカメラワーク」と「オートフレーミング」

    AIカメラワークは、歩きながらの撮影でも手ブレ補正と姿勢推定で被写体を中央に保てる。初心者でも安定した映像が撮れる。オートフレーミングはAIが被写体を認識し、自動で中央に配置。カメラを向けるだけで全体映像と被写体中心の映像を同時に撮影できる。

  2. 3つの背面カメラ

    16mmの超広角レンズは大型センサーを搭載し、低照度でも鮮明に撮影できる。ゆがみが少なく約5cmまで接写可能。広角や望遠も高精細な撮影が可能。

  3. Xperia史上最高の音質

    音質重視の設計に加え、ウォークマンの部品を採用し有線接続時の音質が向上。DSEE Ultimate™でワイヤレスでも高音質を再現。スピーカーも調整され、よりクリアに。

  4. 視聴環境に応じて、ブラビアの高画質を再現するディスプレイ

    背面にも照度センサーを追加し、周囲の光に応じて明るさや色を最適化する。屋外では高輝度ディスプレイとサンライトビジョンで視認性が向上し快適に見られる。

  5. 2日間のアクティブな使用を支えるバッテリー

    最新チップSnapdragon 8 Eliteを搭載し、高速なAI処理や高性能なゲームを実現しつつ、省電力も両立する。処理効率化で電池持ちも向上し、長期のOS・セキュリティ対応も可能。

  6. 環境やアクセシビリティへの配慮

    本機は、水平を音や振動で知らせる機能やTalkBackでの読み上げ順の工夫など、操作時のアクセシビリティに対応する。包装や本体には環境配慮素材を多く使用している。



SIMフリーモデルについて

ソニーのインターネット直販サイト「ソニーストア」、直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、および一部の家電量販店やECサイトにて、6月上旬以降に発売予定。予約受付は5月20日午前10時より開始する。詳細は公式サイトを確認。



新商品体験会

5月20日から6月8日まで、直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」にて、新商品体験会「New Xperia™ Touch & Try @SonyStore 2025 Spring-Summer」を開催。撮影や音響体験に加え、トークショーなどのイベントも実施する。



キャンペーン情報

5月13日から8月31日までの期間、キャンペーンサイトでロトに挑戦し『Xperia 1 VII』を購入・応募すると、最大30,000円をキャッシュバックするキャンペーンを実施する。詳細は公式サイトを確認。



TREND



TAGs


bottom of page