top of page

iPhoneにマイナンバーカードを登録、いよいよ開始へ

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 6月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月1日


ree

実物のマイナンバーカードの代わりに顔や指紋での認証で利用が可能に




デジタル庁はホームページでiPhoneのマイナンバーカード利用に関する情報を掲載した。6月24日からiPhoneに登録できるようになる予定だ。




顔認証(Face ID)や指紋認証(Touch ID)で利用が可能

「iPhoneのマイナンバーカード」とは、iPhoneのAppleウォレットにマイナンバーカードを登録して利用する仕組みである。実物のカードを使わずに、顔認証(Face ID)や指紋認証(Touch ID)によって本人確認を行い、マイナポータルへのログインやコンビニでの証明書の取得など、各種行政サービスを簡単かつ安全に利用できる。



対面利用は「マイナンバーカード対面確認アプリ」で

デジタル庁は、事業者や自治体の職員が実物のマイナンバーカードを使って顧客や住民の本人情報を確実に確認できるよう、「マイナンバーカード対面確認アプリ」(iOS/Android)を提供している。iOS版では、iPhoneのマイナンバーカードを用いた対面での本人確認機能を、7月中の提供を目指して開発中だ。この機能により、iPhoneに登録されたマイナンバーカードでも、店舗や窓口で本人確認・年齢確認・住所確認を受けることが可能となる。





TREND




TAGs


bottom of page