iPhone 17とiPhone 17 AirにProMotionディスプレイは搭載されない
- 藤崎 翔太

- 6月4日
- 読了時間: 2分
更新日:9月10日

単なる標準の120Hzディスプレイであり、適応型リフレッシュレートを備えたProMotionではない
無印iPhone 17および新モデルのiPhone 17 Airに搭載されるディスプレイは、120Hzではあるものの、ProMotionディスプレイではないという。
iPhone 16ではどうなっている?
ProMotionディスプレイ搭載モデル(120Hz対応)
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
これらのモデルには可変リフレッシュレート(1Hz〜120Hz)に対応したProMotion(LTPO OLED)ディスプレイが搭載されている。
ProMotionディスプレイ非搭載モデル(60Hz)
iPhone 16
iPhone 16 Plus
これらの無印モデルは引き続き60Hzのディスプレイを採用しており、ProMotionディスプレイには対応してない。
ProMotionディスプレイの特徴
通常の120Hzディスプレイとの違い
Android陣営では120Hz対応はすでに一般化しているが、AppleのProMotionディスプレイは単に「リフレッシュレートが120Hzであるかどうか」ではなく、可変リフレッシュレート技術の有無や電力効率、ソフトウェア制御の最適化レベルにある。
過去モデルでは、Proとの比較でリフレッシュレートが抑えられていたが、iPhone 17ではProMotionディスプレイではなくても120Hzに対応するだけでも良いニュースかもしれない。


