top of page

iPhone 17 Pro?街なかで目撃される

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 7月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月3日


image:@Skyfops on X
image:@Skyfops on X

「野生のテスト開発用iPhoneを目撃しました」とXに投稿される




2025年7月28日、おそらく一般の方だと思われるFox Pupy氏(@Skyfops)は自身のXアカウントでiPhone 17 Pro 試作機を野外で目撃したとされる写真を投稿した。この投稿が複数のテックメディアに取り上げられ、注目を集めている。



これはiPhono 17 Pro?


左手で持っているブラックの端末のカメラ位置やLEDフラッシュ位置からiPhone 17 Proではないかと推測されている。Bloomberg のマーク・ガーマン氏やThe Verge、MacRumors、iClarified、9to5Mac などが記事化しており、「This looks legit」(これは本物らしい)と述べられるなど、信頼性が高く判断されている。



なぜ未発売のiPhoneが街なかにあるのか?


  1. 実地テスト(フィールドテスト)

    Appleは、新製品の発売前に実際の使用環境での「フィールドテスト(field testing)」を行うことがある。

    • 通信機能の検証(5G・Wi-Fi・Bluetoothなど)

    • カメラの性能テスト(自然光下や夜間など実環境での描写確認)

    • 放熱・バッテリーの耐久性

    • センサやモーション系の挙動

    これらはラボだけでは検証しきれないため、実際の都市部や郊外など様々な環境で試されることがある。

  2. Apple社員やパートナーによるテスト

    Appleでは、信頼できる社員またはパートナー(通信キャリアや部品メーカーの技術者など)に試作機(プロトタイプ)を預けてテストさせることがある。ただし、通常は以下のような厳重な偽装が施される。

    • 外見が旧型iPhoneと似せたケースに入れてある

    • 特殊なダミーシェルでカメラやロゴを隠している

    • OSのUIも一部制限されている(表示モードを変えている)

    今回の目撃例でも、ケースに入っていたとの報道がある。



過去の類似例


  • iPhone 4の「バーに置き忘れ事件」(2010年)→ Apple社員がプロトタイプを飲食店に置き忘れて騒動に。実は社内テスト中だった。

  • iPhone 12のフィールドテストが中国で目撃(2020年)→ ケースに入った試作機が地下鉄で撮影された。





TREND



TAGs


bottom of page