top of page

近い将来、iPhoneからUSB-Cポートも無くなりそう

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 3月17日
  • 読了時間: 1分

image : Apple
image : Apple

当初、iPhone 17 AirからUSB-Cポート無しモデルを検討していた模様





デザインもコストもとことんスリムに

BloombergのMark Gurman氏によると、アップルはUSB-C充電ポートのない「iPhone 17 Air」の発売を検討していたという。


同氏がBloombergで発信しているPower Onニュースレターによれば、アップルは最終的にiPhone 17 Airを充電ポートのない最初のiPhoneモデルにすることを断念したものの、このアイデアはまだ継続中で、将来のiPhoneで実現される可能性がある。


スマートフォンはすっかりコモディティ化し、目新しい機能を搭載することが難しくなっている。Android陣営と比べ、自社ハード・OSで展開するAppleはブランド力があり、差別化がある程度できているが、いかにコストを下げるかは至上命題になっているようだ。イヤフォンジャックに続き、USB-Cの削除もその一環と考えられる。



TREND



TAGs


bottom of page