top of page

FCNT、arrows Alphaを8月28日より発売

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:2 日前


image:FCNT
image:FCNT

旧富士通のスマホ事業を継承するFCNTが、同社を代表するブランド「arrows」の新型スマートフォンを発売。




FCNTとして初のハイエンドモデル

FCNT合同会社は、arrows最新機種「arrows Alpha(アローズ アルファ)」のSIMフリーモデルを、2025年8月28日(木)から発売する。また、キャリアモデルはNTTドコモから発売となる。

カラーはホワイトとブラックの2種類
カラーはホワイトとブラックの2種類

主な特徴

  • チップは「Dimensity 8350 Extreme」を採用。

  • 保存容量は内蔵512GB ROM、最大2TBのmicroSDに対応。

  • RAMは12GBで、仮想メモリの追加によりさらに12GBを拡張可能。

  • AI機能として、Googleの生成型AIアシスタント「Google Gemini」と、「arrows AI」を搭載。後者は機能や設定の案内を行う。

  • 2025年秋冬には、通知の要約機能や、オリジナル画像・壁紙の生成機能を追加予定。


バッテリー・充電性能

  • バッテリー容量は5,000mAhで、同社の想定使用条件下で1回の充電で2日間使用可能。

  • 同梱される90W充電器により、1%から100%まで約35分で充電可能。

  • 独自技術により、5年後でも初期容量の80%を維持できる設計。


カメラ・撮影機能

  • メインカメラはソニー製1/1.56インチセンサー(約5,030万画素)で、光学式手ブレ補正を搭載。

  • 超広角カメラおよびインカメラはそれぞれ約4,990万画素。

  • AIによる撮影補正機能として、「背景ぼかし」「グループショット」で全員の目を開かせる合成、「夜景・逆光・動体」の最適化、最大10倍までのAI補正デジタルズームに対応。


耐久性能・環境配慮

  • 「エコマーク」認定を取得。再生プラスチックや再生アルミニウムの活用により、部品総重量の約60%にリサイクル材を使用。

  • 防塵・防水性能はIP6XとIPX6/8/9に対応。MIL-STD-810H基準を満たし、1.5m高さからの落下試験にも耐える構造。


ソフトウェア更新

  • OSバージョンアップは3回、セキュリティアップデートは5年間提供。


販売情報・アクセサリ

  • カラーはホワイトとブラック。同梱品はarrows Alpha対応90W充電器。

  • SIMフリー取り扱い事業者は、IIJmio、H.I.S.Mobile、エディオン、コジマ、ジョーシン、ソフマップ、NifMo、ビックカメラ、MonotaRO(ECのみ)、ヤマダデンキ(ECのみ)、ヨドバシカメラ、イオンモバイル(ECのみ)、Amazon(ECのみ)。

  • 専用アクセサリサイトを発売日までに公開予定。FCNTの検証を経た「FCNT certified」アクセサリを掲載。購入キャンペーンとして、スペシャルデザインのスマホケース購入者に待ち受け画像をプレゼント予定。


SIMフリー版製品ページ:https://www.fcnt.com/product/arrows/m08-sim-free/

NTTドコモ版製品ページ:https://www.fcnt.com/product/arrows/f-51f-dcm/



TREND



TAGs


bottom of page