top of page

Apple、A16チップ搭載の新型iPad発表

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 3月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月12日


image:Apple
image:Apple

3月12日(水)より販売を開始する予定です。


ブルー、ピンク、イエロー、シルバーの4色カラー展開でiPad Airと同日発売、58,800円(税込)から。





Apple Intelligenceには非対応?

iPadシリーズの中で最も手頃な価格帯の無印iPadですが、最近話題の「Apple Intelligence」という言葉は説明内容に含まれていません。これは、A16チップに対応していないためです。



カジュアルに使いたいユーザー向け

Apple Pencilを使って絵を描いたり、色を塗ったり、文字を書いたりすることができます。Magic Keyboard Folioを使用すれば快適にタイピングも可能です。さらに、映画鑑賞や読書を楽しむなど、日常使いに最適な一台となるでしょう。


Magic Keyboard Folioを装着したiPad
Magic Keyboard Folioを装着したiPad


価格は58,800円(税込)から

容量別の価格およびアクセサリの価格は以下の通りです。

128GB

WiFiモデル

58,800円(税込)


セルラーモデル

84,800円(税込)

256GB

WiFiモデル

74,800円(税込)


セルラーモデル

100,800円(税込)

512GB

WiFiモデル

110,800円(税込)


セルラーモデル

136,800円(税込)

Apple Pencil

USB-C

13,800円(税込)


第一世代

16,800円(税込)

Magic Keyboard Folio


42,800円(税込)


A16チップによる高速で快適なパフォーマンスにより、ドキュメント作成やゲーム、動画編集など幅広い用途で使用できます。さらに、Apple PencilやMagic Keyboard Folioといったアクセサリも揃っており、最新のAI技術を活用したクリエイティブを必要としない多くのユーザーにとって、シリーズの中でも無印iPadが最適なタブレットとなるのではないでしょうか。





TREND



TAGs


bottom of page