東京メトロ、クレジットカードのタッチ決済とQRを活用した乗車サービスを開始
- 桜井 未来
- 3月5日
- 読了時間: 1分

24時間券対象で3月22日から
タッチ決済とQRコード対応で、スムーズに改札を通過できる新サービスが登場
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)は、2025年3月22日より、クレジットカードのタッチ決済やQRコードを活用した新たな乗車サービスを開始すると発表しました。この新サービスでは、東京メトロ全線で有効な「東京メトロ24時間券(クレジットカードタッチ)」と「東京メトロ24時間券(QR)」を対象に、事前にオンラインでチケットを購入し、駅の自動改札機でクレジットカードやQRコードをかざすことで、スムーズに乗車できるようになります。
東京メトロでは、自動改札機にタッチ決済リーダーやQRコードリーダーが設置されていない駅にも順次リーダーを設置することを予定しています。また、このサービスは東京メトロ線限定となり、東京メトロ線以外に乗り越す場合は、接続駅で一度出場してから、改めて他社の乗車券を購入する必要があります。
なお、東京メトロはクレジットカードのタッチ決済による後払い乗車サービスについても検討しており、改札外での乗り換えなど、東京メトロ特有の運賃計算上の課題への対応を検討した上で、詳細が決まり次第お知らせするとのことです。
参照サイト
東京メトロ プレスリリース