アプラス、「Tポイント×QUICPay」アプリをリニューアル
- 桜井 未来
- 2月18日
- 読了時間: 2分

スマホ決済アプリ「VALUECA(バリューカ)」が誕生
SBI新生銀行グループの株式会社アプラスは、2025年2月16日より新たなスマートフォン決済アプリ「VALUECA」の提供を開始しました。
このアプリは、従来の後払い型決済アプリ「Tポイント×QUICPay」をリニューアルしたもので、アプラスの金融プラットフォーム「BANKIT®」を基盤としています。 アプリ型のVisaプリペイドカードを利用して、事前にチャージした残高をQUICPay加盟店やVisa対応店、インターネットショッピングで利用することができます。
チャージ方法については、残高が不足した場合でもチャージできる「スマートクレカ」機能や、貯まったVポイントをチャージする機能のほか、事前に設定した残高を下回った際のオートチャージ機能、アプラスが発行したクレジットカードやセブン銀行ATMを使ったチャージ方法も選ぶことができ、多様な方法が提供されています。

(Source:アプラスプレスリリース)
なお、「BANKIT®」とは、資金移動業および前払式支払手段発行業の登録があるアプラスが事業主体となり、SBI新生銀行グループが有する決済、為替および与信機能等の金融サービスを、カフェテリア形式(必要な機能を自由に選択できる形式)でパートナー企業に提供する金融プラットフォームです。
BANKIT:https://www.bankit.jp/
関連サイト
「VALUECA」公式サイト