top of page
&SMART - ガジェット・IT・AI・FinTechに関するWebメディア

Google、スマホで生成AIを完全オフライン実行できるアプリを公開

  • 執筆者の写真: 桜井 未来
    桜井 未来
  • 6月3日
  • 読了時間: 2分
image : GitHub
image : GitHub

「Google AI Edge Gallery」Android版が利用可能、iOS版も近日リリース予定


 米Googleは、インターネット接続なしでスマートフォン上にAIモデルをダウンロードし、ローカルで実行できる革新的なアプリ「Google AI Edge Gallery」を公開した。


 このアプリは、AIモデル共有プラットフォームであるHugging Faceで提供されているオープンソースのモデルを検索し、ユーザーの端末に直接インストールすることで、クラウドに依存せずに生成AIの機能を利用可能にする。具体的には、画像生成、質問応答、コード生成といった高度な生成AIタスクを、すべてローカル環境で実行できる。また「Prompt Lab」と呼ばれる機能も搭載されており、テキストの要約やリライトといった比較的軽量な言語処理を、クラウドを介さずに高速で処理できる点も特徴だ。


 現時点ではAndroid向けに提供されており、iOS版のリリースも今後予定されている。アプリはApache 2.0ライセンスでGitHub上に公開されており、個人・商用利用を問わず自由に使用できる。


 本アプリは現在アルファ版としてリリースされており、Googleは、開発者コミュニティからのフィードバックを積極的に取り入れながら、今後さらなる機能追加や最適化を行う方針を示している。通信が不要で、プライバシーを強く意識したこのアプローチは、クラウド依存を避けたい企業やインターネット接続が不安定な地域のユーザーにとっても画期的な選択肢となるだろう。



参照サイト

GitHub Google AI Edge Gallery



TAGs


bottom of page