top of page
&SMART - ガジェット・IT・AI・FinTechに関するWebメディア

M3 UltraチップのCPUベンチマーク結果が登録される

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 3月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月10日


image:Apple
image:Apple

あれ?M4 Maxとくらべてそれほど速くないかも。


Geekbench のベンチマーク結果をオンラインで閲覧できる公式のデータベース「Geekbench Browser」に登録されました。





CPUのベンチマーク結果です(GPUではありません)

登録されたM3 Ultraの計測結果と、現時点最速の計測結果であるM4 Max搭載MacBook Pro(16インチ)、そして一世代前のMac Studio数値比較は以下の通りです。


機種名

チップ

CPUのコア数

Single-Core Score

Multi-Core Score

MacBook Pro (16-inch, 2024)

M4 Max

14

3925

23050

Mac Studio(と思われる)

M3 Ultra

32

3221

27749

Mac Studio(一世代前)

M2 Ultra

24

2777

21371


シングルコアスコアでは、世代の新しいM4 MaxがM3 Ultraより約21%上回っています。気になるのはマルチコアのスコアで、M3 UltraがM4 Maxより約20%上回っているという結果です。


先のAppleの発表では「CPUとGPUのコア数の多さと、大容量のユニファイドメモリを活用するワークロードでは、M4 Maxより約2倍高速なパフォーマンスを提供します。」と謳われています。


発表内容ではマシン全体のパフォーマンスについて言及されていますが、ベンチマークはあくまでCPUの数値であるため、直接の比較対象としては適切ではありません。しかし、興味深い結果となりました。


今後、登録されるベンチマーク結果やユーザーレビューの評価を待ちましょう。




(Source:Geekbench)




TAGs


bottom of page