top of page
&SMART - ガジェット・IT・AI・FinTechに関するWebメディア

Google Pixel 9a、4月16日より国内発売

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 4月9日
  • 読了時間: 3分

image:Google
image:Google

Googleストアで先行予約を開始、ドコモ、au、ソフトバンクでも取り扱い





128GBと256GBストレージモデルの2モデル展開

先日グローバルで正式に発表された、Google Pixel 9aの日本国内発売が正式発表された。

丸みを帯びたエッジと、アップグレードされた6.3インチのActuaディスプレイを備えた新たなデザインが特徴。最大120Hzのアダプティブリフレッシュレートに対応している。


Peonyと新色のIrisの2色に加え、定番カラーのPorcelainとObsidianも選択可能である。また、日本のGoogle Pixel Aシリーズとして初めて、従来の128GBに加え、より多くの写真や動画を保存できる256GBストレージモデルも選べるようになった。


image:Google
image:Google


13MP超広角カメラと48MPメインカメラを搭載

Google Pixel Aシリーズでは初めてマクロフォーカスを搭載し、細部まで捉えることができる。Google Pixel 9a には、以下のようなAIを活用した写真撮影機能も搭載。また、消しゴムマジック、音声消しゴムマジック、夜景モード、天体写真機能、夜景モード搭載の新パノラマモードも搭載している。


image:Google
image:Google


IP68の防水、防塵性能

通常の自動調整バッテリー使用で30時間以上、スーパーバッテリーセーバー使用時には最大100時間のバッテリー駆動を実現。また、7年間のOSアップデート、セキュリティアップデート、最新機能を配信するPixel Dropを含むソフトウェアサポートも提供する。さらに、アップグレードされたIP68の防水・防塵性能により、水滴や落下、衝撃にも耐えることができる。


image:Google
image:Google


Gemini Nanoに対応

Gemini Nanoの搭載により、Google Pixel 9aのパーソナルAIアシスタントがあらゆることをサポートする。Googleマップ、Googleカレンダー、YouTubeなどのGoogleアプリと連携して動作するため、マルチタスクも容易になる。また、音声でGeminiと対話できるGemini Liveも利用可能である。


Gemini Nanoは、Googleの生成AI「Gemini」シリーズの軽量モデルであり、スマートフォンなどの端末上で動作するオンデバイスAIである。クラウドベースで高性能なGeminiに比べ、オフラインでも使える手軽さと高速性が特徴で、Pixel端末の一部機能に活用されている。

image:Google
image:Google

価格とキャンペーン

Google Pixel 9aは、4月8日よりGoogleストアで先行予約を開始し、4月16日に発売する。予約販売および発売は、Googleストアのほか、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社からも行う。


Google ストア 販売価格(税込)

  • Google Pixel 9a 128GB 79,900 円

  • Google Pixel 9a 256GB 94,900 円

  • Google Pixel 9a ケース 4,900 円


また、Googleストアでは、本日から4月27日までGoogle Pixel 9a発売記念キャンペーンを開催する。期間中にGoogle Pixel 9aを予約購入・購入すると、次回以降のGoogleストアでの買い物に使えるストアクレジット15,000円分をプレゼントする。また、Google Pixelシリーズに加えて、iPhone SEなどの下取り額も増額中。たとえば、Google Pixel 6aやiPhone SE(第2世代)を下取りに出すと、最大25,100円のキャッシュバックを受けられる。ストアクレジットと対象機種の下取りを合わせることで、Google Pixel 9aを実質39,800円から購入できる。



イメージギャラリー



TAGs


bottom of page