top of page
&SMART - ガジェット・IT・AI・FinTechに関するWebメディア

Appleが2025年に製品リリース予定のiPhone 17に関する噂まとめ

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 1月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月18日



9to5Macがアップル製品の噂を分析・解説付きでまとめています。今回は薄型が噂されているiPhone 17に関する噂です。



トリプルカメラは全てが48メガピクセルに

48MP(メガピクセル)、4,800 万画素という高画素数の写真撮影ができるレンズが3つ(広角、標準、望遠)搭載されたスマートフォンになるということです。そしてフロントカメラは24MPに。(Proモデルのみ)ただし、筆者の考えとしてはiPhone 17 フラッグシップとなるAirは薄型とコスト増のため48MPカメラを搭載しないと思う。

とのことです。

iPhone 17の噂でもっとも注目されている薄型化ですが、確かにコストが大きくかかると思われるため48MPカメラ非搭載の可能性はあると思われます。さらに、将来的には写真の高解像度化はAIが担うことになるでしょうからコスト増につながる部材、特にカメラ周りの部材のパージは近い将来あると思います。その第一歩になるのかしれません。



iPhone 17 Airは厚さ5.5mmになる


アナリストであり著名なリーカーMing-Chi Kuo氏は「最も薄い部分が5.5mm程度」になるという情報を発信しました。これは、我々が以前聞いていた6.25mmよりもかなり薄い。Ming-Chi Kuo氏の言う「最も薄い部分」は実際には何を意味しているのか?

筆者は追記でMacBook Airを例に出しています。要するに「最も薄い部分」は部分的に薄くすることができるのでその部分を指しているのでは?という疑問をもったということでしょうか。



Appleの2025年製品リリース計画

著名リーカーであるMark Gurman氏が発表した2025年のApple製品リリース計画に関する概要は以下の通りです。


  • 2025年にVision Pro 2は発表されない

  • アップルの新しい 「HomePad 」は、当初の3月の予想より若干遅れて到着する。

  • Apple Watch SEは、この秋に「新しい外観」で登場する。

  • iPad 11はA17 Proチップを搭載する可能性が高い

  • そして新しいApple TV 4KとHomePod mini 2のリリース時期」


これに対して筆者は「Mark Gurman氏は意図的に解釈の余地を起こしている」と指摘。例えば「Vision Pro 2」に関しては、M5チップを搭載したVision Proのマイナーアップデートを出荷するという噂もあり、不確定な情報が多いものに関して断定的な言い方をしていないのであろうとのことです。


(Source: 9to5Mac


TAGs


bottom of page